米ぬかを入れたお風呂の作り方!その効果とは

米ぬか風呂の入り方!肌がツルツル毛穴の汚れ解消!

 

 

米ぬか,お風呂,作り方,効果 

 

 

米ぬかにはビタミンBが豊富に含まれており、
このビタミンBには新陳代謝を良くする働きがあります。

 

 

そして、新陳代謝を良くすると言う事は、
シミを消してくれるような美白効果があるんですね。

 

 

 

米ぬかに入っているオリザブランという成分には、
皮膚の水分量を一定に保つという保湿の効果があり、
適度な水分を保った皮膚の状態にしてくれるのですよ!


 

米ぬかのアルカリ性の働きが、
毛穴に詰まった汚れや油分を溶出すことで肌の新陳代謝が活発になったり、
米ぬかに含まれる油分が肌になじんで、肌につやを与えてくれるのです。

 

 

米ぬかを入れたお風呂の簡単な作り方

 

 

米ぬか風呂の作り方は、とても簡単なのでぜひ試してみてください。

 

米ぬか風呂の作り方

 

米ぬかを使い捨てのお茶のパックに入れます。
他に、ぬかの袋を使用したり、
ガーゼのハンカチなどで包んで輪ゴムで縛っていくのも良いかもしれません。

 

 

 

お風呂に入れる量は、
40Lのお湯に対してカップ一杯ほどで問題ありません。

 

 

 

浴槽に米ぬかを入れたら、
米ぬかの袋から白い成分が出なくなるまで手で優しく揉んでいきます。

 

 

 

米ぬかで体を洗う

 

お風呂に入れた米ぬかの袋を、
石鹸代わりにして身体を洗うようにしましょう。

 

 

米ぬかは美白の成分だけでは無く、
天然の洗浄成分であるサポニンを含んでおり、
皮脂やほこりを優しく洗い流してくれるのです。

 

 

お湯を含ませた米ぬかを肌に直接塗ると、
ピーリングの効用も期待できるので、
角質が気になるところにマッサージを行いましょう。

 

 

米ぬかを入れたお風呂に入ると、
お湯が乳白色になり、ぬかの袋でマッサージを行うと
お風呂上がりの肌をつるつるにしてくれる効果があります。

 

 

湯船に米ぬかをそのまま入れてしまうと米ぬかが浴槽についてしまって掃除が大変になってしまいます。

 

排水溝を詰まらせてしまう原因となってしまうので、必ず袋に入れて使用するようにしましょう。

 

米ぬか風呂に入った後の注意点

 

 

 

米ぬか風呂を実施した場合、
米ぬかが溶けた残り湯は一晩経つと発酵して匂いが出てしまいます。

 

 

そのため、風呂場を痛めないように追い炊きをせず、
入浴が終わったらすぐに流して掃除をするようにしましょう。

 

 

また、残り湯を使った洗濯はしないようしてくださいね!

 

その訳は、
洗濯機で使ってしまうとカビが生えやすくなるためです。

 

 

どうしても再利用したい場合は、
下着や靴下などの、細かいものを手洗いする際に
使用するにとどめておきましょう。

 

 

米ぬかを入れると、
浴槽が汚れて後が大変になる場合がありますが、
目の細かい丈夫な物にしっかりと入れておくとトラブルも防げますので、
やり方はよく読んでおいてくださいね♪

 

 

あとの処理が嫌だ、という方は、
お米のとぎ汁を使ってもいいと思います。

 

 

美白効果などの、女性にとっていいことがありますし、
あとの掃除が楽なので試してみてください♪

 

お米のとぎ汁を使ったお風呂の入り方

スポンサーリンク


【注目記事】レモンのお風呂は冷え性に効果がある?妊活中にレモンがいい訳とは!


【人気記事】今話題の水素風呂!体の悪い活性酸素を取り除くってほんと?



関連ページ

生姜風呂の作り方と効果!汗の臭い対策になるってほんと?
入浴剤でも知られている、生姜を入れたお風呂の作り方とその効果や効能についてお伝えしています。風邪をひいたときに体が温まってよいとされていますが、他の効果についてもご紹介しています。冬に体を温っめたい人は、自家製入浴剤を楽しんでくださいね!
ミルク風呂の作り方!肌にとってもいい効果とは?
ミルクを入れたお風呂の作り方とその効果をお伝えしています。牛乳はお肌によいとされていますが、どんな効能があり期待できるのかについてご紹介しています。ちょっと抵抗があるかもしれませんが、ミルクバスに興味ある方はチェックしておいてくださいね!
りんご風呂の簡単な作り方!女性にとって嬉しい美容効果とは
りんごを入れたお風呂のやり方をご紹介しています。また、お風呂の入り方のポイントや効能や注意点についてもお伝えしています。美容にも効果的なりんご風呂。女性の方必見!!
緑茶風呂の簡単な作り方!水虫にもよいとされるその効果とは!
お茶を入れたお風呂の簡単な作り方をご紹介しています。緑茶を入れた効果と入る時のポイントなどもお伝えしています。自宅で温泉と同じような効果を味わいたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
日本酒風呂のおすすめな作り方!女性にうれしいその効果とは!
日本酒を入れたお風呂の作り方とその効果や効能についてお伝えしています。女性にとってうれしい美白効果が期待されると言われています。ちょっと贅沢な自宅で温泉気分はいかがですか?気になる方はチェック!!
炭風呂の簡単なやり方!他にも使えてとっても便利
炭を使ったお風呂のご紹介です。いろんなものに使えて便利な炭ですが、お風呂に入れた時の効果や効能についてもお伝えしています。備長炭や竹炭でお風呂を楽しみたい方はチェックしておいてくださいね。
ワイン風呂の簡単なやり方!少しの贅沢で美肌効果
ワインを入れたお風呂の作り方を注意点をお伝えしています。浄化作用がありエステにいったような効果あると言われています。また、色別のそれぞれの効果などもお伝えしています。ちょっと酔っちゃう方にはおすすめできませんが、週末のプチ贅沢にいかがですか?
よもぎ風呂の簡単な作り方!体にやさしい薬草効果とは?
よもぎを入れた入浴剤の作り方のご紹介です。不妊にも効果があるといわれていて、女性にとってうれしい産婦人科系の効能がとっても期待できます。作り方はとっても簡単なので、自宅でぜひチャレンジしてみてくださいね!
塩風呂の簡単な作り方!発汗効果バツグン冬こそしっかりデトックス
塩を入れたお風呂の作り方とその効果についてお伝えしています。よく知られている発汗作用があるので、冬にとくにおすすめです。簡単にできデトックス効果も期待できますので、ぜひチャレンジしてくださいね!
アロエ風呂の簡単な作り方!食べても効果があるってほんと?
そのまま食べてもとても効果のあるアロエを使ったお風呂の入り方をお伝えしています。昔から、傷を治すのにいいとよく聞きますが、実際お風呂にいれるとどんな効果や効能があるんでしょうか?
ゆず風呂を作るときの入れ方と効果!冬至にまったり温泉気分
ゆずを使った手作りお風呂をご紹介します。昔からの習慣があるので親しみがあると思います。健康的にもよいとされている入浴法なので、夜活の空いた時間に温泉気分を楽しんでみてください。少しヒリヒリしたりするので気をつけて!
みかん風呂の簡単なやり方!一番しやすい入浴方法とは?
みかんを入れたお風呂の簡単な作り方とその効果についてお伝えしています。夜活にお風呂でリラックスしたい方はチェックしてみてくださいね!
レモン風呂のやり方と効果!今日もまったり冷え性対策
レモンを入れたお風呂の入り方や効果効能についてお伝えしています。丸ごと入れる方法やレモンの皮や汁にしたものを入れるやり方など、お好みでできる方法をご紹介しています。ちょっとピリピリしたりしますがチェレンジしてみてください!
お米のとぎ汁でお風呂で洗顔!お金のかからない美容にいい活用法
お米のとぎ汁を使うのが一番お金のかからない入浴法です。他にも化粧水や観葉植物の肥料や大根料理に使えてとっても便利!お風呂では、浸かるだけでなく、しっかりと洗顔して潤いのある肌になりますよ!

HOME 温泉気分おすすめ入浴剤 手作りお風呂で温泉気分 正しいお風呂の入り方 お問い合わせ