お風呂でまったり顔のリンパマッサージ方法

お風呂で顔のスタイルをよくするリンパマッサージ方法とは

 

顔,むくみ,取る,マッサージ,お風呂 

 

 

むくみというは、リンパ液の流れが滞って、
水分や毒素や老廃物が溜まってしまっている状態のことです。

 

 

顔の大きさは、
本来生まれついてのものというわけではありません。
実は、顔の大きさというは、
そのむくみによっても変わってくるのです。

 

 

だから、そのイヤなむくみを取りたいですよね。

 

 

そこで、リンパマッサージ方法を使った
顔マッサージをすることによって、
リンパの流れを促し、
顔のむくみを解消し、小顔美人を目指すことができるんです。

 

 

お風呂で簡単にできますので、
日課としてやっていきましょう。

 

 

お風呂で顔マッサージのやり方

 

 

顔マッサージは、お風呂に入っている時に行うのがベスト。

 

 

入浴中は血やリンパの流れが活発になっているので、
顔マッサージの効果を高めることができます。

 

 

また、素人のマッサージには、
爪や指で皮膚を傷めてしまうというリスクがありますが、
入浴中は湿気が湿度を保ってくれるため、
皮膚を傷めることはほとんどありません。

 

 

顔,むくみ,取る,マッサージ,お風呂

しかも、洗顔中に顔マッサージを行えば、
石鹸やフェイスソープで肌の滑りがよくなっているのでやりやすく、時間の節約にも繋がります。

 

 

リンパ液には、
流れが滞りやすいリンパ節という部位があり、
このリンパ節に向けてリンパ液の流れを促すというのが、リンパマッサージの基本となります。

 

 

顔マッサージの方法はとても簡単であり、
耳の下から鎖骨の角にあるリンパ節に向かい、
首筋に沿って優しく摩るだけです。

 

 

顔マッサージのポイントとしては、
指だけでなく手の平を使うことです。

 

 

また、
手の平の顔マッサージは、特に頬に効果があります。

 

 

頬の厚みやたるみが気になるという方は、
積極的に取り入れてみましょう。

 

 

顎の骨格を意識しつつ、
頬の下から上へ押さえては離し、押さえては離しを繰り返し、
頬の余計な脂肪が落ちていくイメージです。

 

 

そして、耳たぶの近くまで手の平でリンパ液を流したら、
そこから首に沿って耳の下、鎖骨の角へと流していきます。

 

 

顔マッサージは耳たぶの近くまでリンパ液を流し、
鎖骨の角のリンパ節へ流すというやり方になります。

 

 

これさえ覚えておけば、
額や鼻筋のマッサージも同じように行うことができます。

 

 

なお、顔マッサージは左右どちらからでも始められますが、
片方ずつ時間をかけて行った方が効果が高まるとされています。

 

 

顔マッサージに時間をかけたい方は半身浴がおすすめです。

 

 

いかがでしたか?

 

お風呂でできる他の部位のマッサージもご紹介していますので、
合わせてご覧になってください。

 

お風呂でできる簡単マッサージ方法

スポンサーリンク


【注目記事】レモンのお風呂は冷え性に効果がある?妊活中にレモンがいい訳とは!


【人気記事】今話題の水素風呂!体の悪い活性酸素を取り除くってほんと?



関連ページ

足のむくみで悩んでいる方必見!お風呂でリンパマッサージをする方法
一日中座りっぱなしの方や立ち仕事の方におすすめのお風呂でリンパマッサージをする方法をお伝えしています。一日の疲れももちろん解消できます。
毎日を忙しくしている女性におすすめの二の腕お風呂マッサージ法
二の腕のお肉は女性にとって余計なもの。そんなからだのケアにエステに行く人が多いですね。でも、忙しい毎日を送っている人はそうはいきませんよね。そんなときはお風呂で自分でマッサージをやりましょう。
便秘に悩む女性におすすめ!お風呂でするお腹の調節法
便秘は女性にとって大敵です。毎日入るお風呂でお腹をマッサージし、それを習慣にしていき解消していきましょう。そんな方法をお伝えしています。
ふくらはぎ周辺のリンパの流れをよくするお風呂解消法
ふくらはぎは特にむくみやすい部位になります。こちらでは、お風呂で行うマッサージ方法をご紹介していますので参考にしてください。
太ももの太り解消!お風呂に入ってやるその方法とは
太ももが太っていてジムにいったり、ヨガンいったり、ダイエットを実践している人も多いですね。でも中には、時間がなくて実践できないという方もいらっしゃいます。そんな方のために自宅でできるマッサージ方法をお伝えします。
お風呂でする足裏をリラックスさせるツボとコツ
東洋医学では定番となっている足裏マッサージのやり方をご紹介します。たくさんあるうちの代表的なツボを覚えればコツをつかんできますのでぜひ挑戦してください。
内蔵の調子を整えるためのお風呂でする手のマッサージ方法
足裏だけでなく、手にも内臓の調子を整えるツボがあります。リンパの流れや血行をよくすることもできるので、あたたかいお風呂の中で実践してみてください。
一人でできる肩こり解消ストレッチ方法お風呂ですると効果倍増
肩こりは多くの女性がもっているもの。マッサージに行くのではなく、ひとりでできるストレッチ方法をお伝えします。お風呂で温めながら実践し解消してください。

HOME 温泉気分おすすめ入浴剤 手作りお風呂で温泉気分 正しいお風呂の入り方 お問い合わせ